※ この記事はアフィリエイト広告を含みます。
資格試験の勉強をする際、独学での学習を考えるは少なくないです。
どうやらE資格に関しても同じようで「 E資格は独学でも大丈夫?合格できる? 」という疑問を発信される方は度々見かけます。
しかし、残念ながらこれに対する回答は NO です。
E資格は独学だけでは絶対に合格できません。
これは決して筆者個人の感想ではなく、明確な理由があります。
本記事には、その理由などについて書きました。
疑問に感じた方は是非、目を通してみて下さい。
独学だけでは受験すらできない
E資格は独学だけでは「 合格できない 」と前述しましたが、正確には少し異なります。
正しくは「 受験すらできない 」です。
詳しく解説しましょう。
研修の受講が必須
E資格は誰でも受験できる資格試験ではありません。
受験資格として満たすべき条件があります。
その条件とは、E資格の運営団体JDLAが認定する研修プログラムの修了です。
受験のためには必ず公式認定の研修を受講しなければなりません。
独学だけではチャレンジもできないのです。
研修は公式HPから確認
受験資格が得られる研修プログラムは JDLAの公式HP から確認できます。
研修プログラムは、それぞれ研修に掛かる費用や期間、運営する会社などが異なるため、自分に合うものを選びましょう。
研修を選ぶ際は慎重に
記事タイトルの疑問については解説しました。
ただ、それだけでは内容的に薄いので、研修選びのコツについても少し触れておきましょう。
研修を選ぶ際は注意点があります。
質の悪い研修を避けるためにも、申し込み前に必ず口コミを確認して下さい。
評判の悪い研修は回避
JDLA認定の研修はいくつもありますが、それらは割と玉石混交です。
研修の質が良いもの、悪いものが存在します。
ココでの研修の質とは、研修資料の分かりやすさ・講師による質問対応の丁寧さなどです。
そして、それら質の悪い研修を選ぶと合否にもマイナスの影響があります。
何故なら純粋に学習効率が悪くなるからです。
分かりづらい研修資料では内容の理解に手間が掛かり、講師の質問対応が遅いと分からない部分の解消に時間が掛かります。
当然、このような研修を選ぶ必要性は皆無です。
避けることをお勧めします。
研修の質は口コミに表れる
質の低い研修を避けるにしても問題はその見分け方です。
業者側が自社サービスの悪い点を教えてくれることはありません。
そのため、業者側の発信する情報だけでは研修の質の見極めは困難です。
それでは、どうすればよいのでしょうか。
答えは簡単です。
SNSなどの口コミを確認して下さい。
業者側がどれほど研修の質の良さをアピールしても、実態が伴わなければ、ユーザの口コミでは厳しい評価を受けるものです。
実際、分かりやすい講義をアピールしている研修が口コミでは全く逆の評価を受けている例は珍しくありません。
その研修の実態を知るためにも、申し込み前に必ず口コミを確認しましょう。
個人的には、口コミはTwitterで探すのがお勧めです。
おまけ:おすすめの研修業者を紹介
研修を選ぶ際は、口コミの確認が重要という話をしました。
ただ、自分ではちゃんと出来るか不安という方もいらっしゃると思います。
そのような方に向けて、筆者が口コミでの評判が良い研修を探して来たので紹介させて下さい。
キカガクの研修がおすすめ
E資格の研修には、キカガクの研修プログラムをおすすめします。
キカガクはAI・機械学習を学べる動画学習プラットフォームです。
ディープラーニングやデータサイエンスなど、AI領域の各分野について学べる講座がいくつも用意されており、その中にE資格の対策講座もあります。
勿論、JDLA認定プログラムに指定されているため、修了すればE資格の受験が可能です。
キカガクの講座をおすすめする理由は以下が挙げられます。
- 完全オンラインでの受講が可能
- 教材の視聴期間の制限無し
- 分かりやすい教材( 口コミでの裏付けアリ )
- 講師の対応が良い( 口コミでの裏付けアリ )
キカガクは研修がオンラインで完結しており、何処に住んでいても受講が可能です。
また教材の視聴期限もないため、柔軟に受講計画を立てることができます。
そして、最も特筆すべき点は、教材の分かりやすさ・講師の対応の評判が良いことです。
教材の分かりやすさ・講師の対応の良さをアピールする研修業者は多いですが、それらと実際の評判が一致しないケースは珍しくありません。
その反面、キカガクは口コミでの評判も大変良いです。
研修の質はかなり信頼できると思います。
Twitterでの口コミを紹介
キカガクの実際の口コミもいくつか紹介しておきましょう。
なお、良い評価・悪い評価の口コミを両方紹介します。
まずは良い評価からです。
機械学習の復習のため #キカガク さんの「人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座」の動画がわかりやすくて、とても助かってます🌟
— トール@暗号資産アカ (@thor_crypton) January 2, 2022
1講座2時間半くらいで初級、中級、上級あり
Udemyで2倍速で見ていますが楽しく見てます🌟
特にリファーコードとか無いですが機械学習の基礎にはオススメです! pic.twitter.com/3iFPcbcwLK
キカガク流のe-Learningを受講してみて、なるほど家庭教師とはこんなもんなのだろうかと感心してる。
— ゾネえもん (@sny0421) August 2, 2019
思考のプロセスをスムーズに出せる力が魅力的だ。上手なアウトプットの例としてはもちろん機械学習、AIの学習コンテンツとしても優秀だ。。。
地頭の良さを感じる。。。
キカガクさんの長期コースめちゃくちゃ勉強になりました。
— Taka-OpenCV勉強中 (@zootoeigo) November 1, 2020
・講師陣が超丁寧【全ての質問に懇切丁寧に回答】
・AI+Webアプリ開発【初めて全体像が理解できました】
・大量の学習教材と共に卒業【卒業がスタート!】
キカガクさんじゃなかったら受講してなかったです。感謝!https://t.co/csYvACvfyL
前述の通り、教材の分かりやすさ・講師の対応の良さに言及する人が多いことが見て取れます。
・・・
悪い評価の口コミについても見てみましょう。
#今日の積み上げ
— mts33 (@mts336) December 26, 2021
○本業#Django ⇒ #Heroku
繰り返ししか、覚える術はないな〜。コロナでオンサイトが無くなって、#キカガク リアル教室に訪れないまま終わってしまうのが哀しい。。コロナ収まったら、OB会などの勉強会をぜひ開催して欲しいです✨ 今日は空気が澄んでいて、荒川から富士山みえた🗻
オフラインでの受講体制が無いことについての不満が綴られています。
先程はオンライン完結の体制をメリットとして紹介しましたが、講師から直接指導して貰いたい人にとっては逆にデメリットとなるようですね。