※ この記事はアフィリエイト広告を含みます。
僕はここ1年程、WordPress(読み方はワードプレス)というソフトウェアを利用してブログの運営に取り組んでいます。
本記事の内容はその経験を通して感じたWordPressを利用するメリットとデメリットについてです。
そもそも「WordPress」とは?
まずはWordPressとは何なのかについて簡単に説明します。
高性能なブログソフトウェア
WordPressはブログ運営を想定して開発されたソフトウェアです。
開発にはPHPとMySQLを使用しているため、WordPressによって構築されたブログはHTMLとCSSだけでコーディングされたブログにはない機能や特徴を備えています。
- PHP:
サーバーサイドの言語であり、動的なページ作成を実現する - MySQL:
RDBMSの一つであり、データベースの構築・運用を実現する
WordPressのメリットとは?
僕の考えるWordPressを利用するメリットは以下の通りです。
- カスタマイズが簡単
- レスポンシブデザインに対応
- コンテンツの管理が楽
- 検索されやすいブログが作れる
- 「利用規約」に縛られない
その1:カスタマイズが簡単
ブログを始めるのであれば自分好みの設計にしたいという思いは誰しもあると思います。
WordPressにはデザインや機能を簡単に変更できる仕組みが整っているため、専門的な知識を持たない人でも自分好みの設計を実現することが可能です。
- デザイン:
数多のテンプレートの中から自分の好きなデザインを選べる - 機能:
プラグイン(追加の小規模プログラム)によって自由に拡張可能
つまり、WordPressを使えば初心者でもおしゃれで便利なブログを作成することができます。
その2:レスポンシブデザインに対応
PCとスマホ、タブレットはそれぞれ画面サイズが異なるため、デバイスごとにデザインを微妙に変更する作業が必須です。
自分でゼロからHTMLとCSSをコーディングする場合、この作業は地味に面倒だったりします。
しかし、WordPressで提供されるデザインはPC、スマホ、タブレットの全てに対応している場合が多いため、デザイン直しの必要がありません。
その3:コンテンツの管理が楽
通常、ブログの運営を続けて行くとコンテンツ、つまり記事の数が徐々に増えていくため、HTMLとCSSだけで作られたブログではそれらの管理が負担になる傾向があります。
しかし、WordPressには記事を管理するための便利な機能が揃っているため、記事の管理がそれほど負担になることはありません。
具体的な記事管理の機能は以下の通りです。
- 記事一覧ページの自動生成
- キーワード、カテゴリーでの絞り込み
- 公開、非公開の設定
- 閲覧用パスワードの設定
その4:検索されやすいブログが作れる
Googleなどの検索エンジンはWebページの評価基準として内容以外にブログの構造やHTMLコードの綺麗さも見ていると言われています。
WordPressは大半のHTMLコードを自動的に生成する仕組みになっているため、専門知識がなくても最適な構造かつ綺麗なコードで書かれたブログを作ることが可能です。
その5:「利用規約」に縛られない
Amebaブログやライブドアブログなど、企業が運営するブログサービスを利用する場合は様々な「利用規約」によってそのブログで出来ることが制限されます。
しかし、WordPressは特定の企業が運営しているサービスではないため、そのような制約を受けません。自由な情報発信が可能です。
- 商用利用も可(アフィリエイト、アドセンスOK)
- 発信のジャンルも自由
逆にWordPressのデメリットは?
WordPressを利用するメリットは大きいですが、デメリットも確かに存在します。
僕の考えるWordPressを利用するデメリットは以下の通りです。
- お金が掛かる
- 最初はほとんどアクセス無し
- 定期的なアップデートが必要
- セキュリティ対策は自分でやる必要がある
- サポートには頼れない
その1:お金が掛かる
WordPressのダウンロード自体は無料ですが、WordPressを利用できるサーバーのレンタルやドメインの取得にはお金が必要になります。
どのレンタルサーバーを利用するのか、どのドメインを取得するのかによって費用は若干異なりますが、大体年間で20,000円弱のケースが多いです。それ位の金額を想定しておいて下さい。
例)年間の当ブログ運営費用 – エックスサーバー ( # PR )を利用
- サーバー:
初期費用3,000円 + 月額1,000円 × 12 = 15,000円 - ドメイン:
エックスサーバーのキャンペーンで永久無料
レンタルサーバーやドメイン取得のサービスは種類が多いため、どれを選べば良いか分からないという方も多いと思います。
そんな方には エックスサーバー ( # PR )がおすすめです。
独自ドメインを無料でプレゼントするキャンペーンが定期的にあるため、エックスサーバーを契約すれば比較的安価にサーバーとドメインを確保できます。
その2:最初はほとんどアクセス無し
WordPressでブログを作っても最初はアクセスがほとんどありません。
Amebaブログなどのブログサービスでは、同サービスを利用する他のユーザーのブログが紹介される仕組みがあり、始めて間もない頃でも多少のアクセスはあります。
しかし、WordPressにはそのような仕組みがないため、アクセスを集めるには検索エンジンやSNSからの流入を自分で作る努力が必要です。
詳しく知りたい方は「SEO対策」で検索してみて下さい。
その3:定期的なアップデートが必要
WordPressは使用しているデザインやプラグインのアップデートが定期的に必要になりますが、残念ながら自動アップデートの仕組みはありません。
いくつかボタンをポチポチするだけなのでそれ程手間ではありませんが、自分で手を動かしてアップデートの作業をする必要があることを覚えておいて下さい。
その4:セキュリティ対策は必須
WordPressは世界中で利用されていることもあり、ハッキングの対象になりやすい傾向があります。そのため、ブログのセキュリティ対策は欠かせません。
具体的な対策としては以下の通りです。
- セキュリティ対策用プラグインをインストールする
- 常にバージョンを最新の状態にする
- 予想しやすいユーザー名、パスワードは避ける
その5:サポートには頼れない
WordPressは特定企業が運営するサービスではないため、カスタマーサポートがありません。
そのため、何か困ったことがあっても自分で調べて解決する必要があります。
幸いWordPress関連の情報はインターネット上に溢れているため、調べる気力さえあればそれ程問題にはなりません。
WordPressはどんな人におすすめ?
これまでWordPressのメリットとデメリットについて説明してきましたが、実際に利用するかどうか迷っている方も多いと思います。
そんな方に向けて「WordPressはどのような人におすすめなのか」を紹介しましょう。
結論を言うとWordPressは副業ブログをやりたい人におすすめです。
WordPressはカスタマイズ性能に優れている上に商用利用も自由であり、副業ブログの運営に適した環境が整っています。
勿論、お金は掛かりますが、トータルで月に1,000円程度なので副業の必要経費としてはかなり安い方です。
副業ブログに興味がある方は是非、WordPressの利用を検討してみて下さい。