以前、YouTubeの動画の企画として、モングラールの編集マップをプレイし、その練習の効果を調べる検証を行いました。
今回はこの検証の概要と結果を記事にまとめようと思います。
なお、撮影したYouTubeの動画に興味がある場合はリンクを貼っておくので、そちらも是非、御覧下さい。
>【検証】モングラールの編集マップを100回練習したらタイムは何分短縮できるのか
検証内容と使用マップ

簡単に今回の検証内容を説明します。
100回分のタイムを計測
モングラールの編集マップをプレイし、ゴールした時点の残りタイムを計測する、これを100回繰り返します。
最終的に検証開始時と終了時のタイムを比較、モングラールの編集マップ100周の練習を通してどのくらい編集は上達したのかを調べたいと思います。
リスポーンパッド付Verを利用
オリジナルのモングラールの編集マップには、ゲーム開始時にコース外にリスポーンしてしまうバグが存在します。
タイム計測の度にコース外から開始するのは手間なため、このバグを解決した上でコースを完全再現したものを利用しました。
マップの概要は以下の通りです。
- タイトル:Mongraal Edit Course With Respawn Pad
- 島コード:2315-2931-1433
- 製作者:odoritora
コースには計測用のタイマー(10分からのカウントダウン)が用意されているため、タイムの計測にもこちらを利用しました。
検証結果

検証の結果、編集のスピードが向上し、計測タイムも大幅に短縮されました。
詳細については後述します。
約2分のタイム短縮に成功
モングラール編集マップのプレイ1回目(検証開始時)と100回目(検証終了時)の計測タイムはそれぞれ以下の通りです。
- 検証開始時:残り4分12秒
- 検証終了時:残り6分01秒
結果として、約2分も計測タイムを短縮することができました。
計測タイムの推移
検証中の計測タイムの推移は以下のグラフに示す通りです。
12回目のタイム計測時に初の残りタイム5分台、69回目に初の残りタイム6分台、そして、91回目に最高タイムの6分15秒を記録しています。

なお、全100回分のタイムを合計すると537分15秒です。本検証を行うに当たって、約9時間を要した計算になります。
他の検証についてはYouTubeへ
検証結果については以上になります。最後に少し宣伝です。
筆者が運営するYouTubeチャンネルでは、他にも様々な検証(Fortniteの練習についてなど)を行っています。
- YouTubeチャンネル:Napp
本記事で紹介したような検証をもっと見たいという方は是非、チェックしてみて下さい。