世の中には右利きの人の方が圧倒的に多いため、ワイヤレスマウスについても、
- 右手で持ちやすいような形状に湾曲している
- サイドボタンがマウスの左側だけに配置されている
など、右利きが使いやすいように設計されることが多いです。
本記事では、左利きの人でも扱いやすい左右対称なデザインのワイヤレスマウスを紹介します。
おすすめのワイヤレスマウス10選!

ここでは、前述したようなワイヤレスマウスを合計10個紹介します。それぞれの商品の特徴は箇条書きで可能な限り簡潔に書くつもりです。
なお、商品の良い点については赤、あまり良くない点については青で記載します。
また、電池式のマウスの重量について記載する際は電池を含めた合計の重量を記載します。
01. Logicool Pebble ワイヤレスマウス M350
楕円形の左右対称なデザインが特徴のワイヤレスマウスです。
最長で18ヶ月稼働するバッテリー、切り替え可能な接続方式、クリック音を90%削減した静音設計など、ユーザーにとって嬉しい特徴が多く見られます。
- 安心のLogicool製
- 電池式:単3アルカリ乾電池1本(長持ちの約18ヶ月稼働)
- サイズ:107×59×26.5mm(縦×横×高さ)
- 重量:102g(本体100g、レシーバー2g)
- 選べる接続方式(Bluetooth / USBレシーバー)
- クリック音90%削減の静音設計
- 左右どちらの手でも操作できるデザイン設計
- 全5色のカラーバリエーション
価格も2,000円ちょっとと手頃なため、ライトユーザーにもおすすめの製品です。
02. Microsoft Bluetooth モバイル マウス 3600
左右対称かつクセのないオーソドックスな形状が特徴的なワイヤレスマウスです。
手にフィットしやすいデザイン、横スクロールが可能なホイール操作など、快適な操作性を提供してくれます。
- 安心のMicrosoft製
- 電池式:単3アルカリ乾電池1本
- Bluetoothによるデバイス接続
- 横方向にもスクロールできるホイール操作
- 左右どちらの手でも操作できるデザイン設計
価格も3,000円ちょっとと手頃なため、ライトユーザーにもおすすめの製品です。
03. Logicool PROワイヤレス ゲーミング マウス
Logicoolが製造している軽量型のゲーミングマウス(無線接続)です。
左右対称な形状に加え、サイドボタンが両側に付いているため、左利き用のマウスとしても利用できる設計となっています。
- 安心のLogicool製
- 充電式:USBケーブル
- サイズ:125×63.5×40mm(縦×横×高さ)
- 重量:80g
- 使用時はPCにレシーバーを挿すだけ
- サイドボタンが両側にある
- 価格はかなり高め(12,000円程度)
左利きの方の中にはFPSなどのPCゲームをプレイする際に無理して右利き用のマウスを使おうとする人もいますが、これはおすすめしません。
利き手ではない手でのマウス操作では、必要以上にゲームの難易度が上がるため、純粋にゲームを楽しめなくなってしまうからです。
PCゲームをプレイする際は自分の利き手に合わせたマウスを使うようにしましょう。
そういった意味ではPCゲームに興味のある左利きの方にはこのマウスはかなりおすすめです。
04. Logicool G903 ワイヤレス ゲーミング マウス
Logicoolが製造しているゲーミングマウス(無線接続)です。
こちらのマウスもサイドボタンが両側に付いており、左利き用のマウスとして利用できる設計となっています。
高いトラッキング精度や電源効率など、1つ前に紹介したマウスよりもゲーマーに嬉しい要素を少し多めに持っているのが特徴です。
- 安心のLogicool製
- 充電式:USBケーブル(最長180時間駆動)
- サイズ:130×67×40mm(縦×横×高さ)
- 重量:110g
- 使用時はPCにレシーバーを挿すだけ
- サイドボタンが両側にある
- 価格はかなり高め(20,000円弱)
このマウスはかなりヘビーユーザー向けの商品なので、普通に趣味としてゲームを楽しむ程度であれば1つ前に紹介したマウスをおすすめします。
05. DELUX ゲーミングマウス M627BU
DELUXが製造しているゲーミングマウスです。
こちらもサイドボタンが両側面に付いた左右対称なデザインであり、左利き用のマウスとしても利用できます。
- DELUX製
- 充電式:USBケーブル
- サイズ:121×83×41mm(縦×横×高さ)
- 重量:130g
- 選べる接続方式(ワイヤレス / 有線)
- サイドボタンが両側にある
- ゲーミングマウスとしては少し抑えめの価格(5,000円程度)
ゲーミングマウスの中では価格も抑えめな方であり、ライトユーザーの方にも手の届きやすい商品です。
06. ZAPOOS ワイヤレスマウス
シンプルな配色とメタリックな質感が特徴的なワイヤレスマウスです。
DPIの切り替えボタン、ワンタップでデスクトップへ戻るボタンが搭載されており、PCの操作性が高い設計となっています。
- ZAPOOS製
- 充電式:USBケーブル
- Bluetoothによるデバイス接続
- ボタン一つでDPIの切り替えが可能(800/1200/1600)
- クリック音の小さい静音設計
- ワンタップでデスクトップに戻るボタン(Mac OSでは不可)
07. Logicool M337 ワイヤレスマウス
Logicoolが製造している小型のワイヤレスマウスです。
軽量かつコンパクトな設計に加えて、ラバー製の滑り止めがついているため、手の小さい人にも扱いやすい製品となっています。
持ち運びのしやすさ、カラーバリエーションの多さも特徴の1つです。
- 安心のLogicool製
- 電池式:単3アルカリ乾電池1本(約10ヶ月稼働)
- サイズ:100×61×33mm(縦×横×高さ)
- 重量:82g
- Bluetoothによるデバイス接続
- 持ち運びしやすいコンパクトなデザイン
価格も2,000円程度と手頃なため、ライトユーザーの方へもおすすめできます。
08. Logicool M325 ワイヤレスマウス
Logicoolが製造している小型のワイヤレスマウスです。
コンパクトな形状とラバー製の滑り止めのおかげで手が小さい人にも扱いやすいだけでなく、横にホイールを傾けるだけでWebページの前進、後退の操作ができる便利な機能もあります。
持ち運びのしやすさ、カラーバリエーションの多さも特徴の1つです。
- 安心のLogicool製
- 電池式:単3アルカリ乾電池1本
- サイズ:94.7×57×39mm(縦×横×高さ)
- 重量:93g
- 使用時はPCにレシーバーを挿すだけ
- 持ち運びしやすいコンパクトなデザイン
価格も3,000円弱と手頃なため、ライトユーザーの方へもおすすめできます。

ロジクール M325tPB ワイヤレスマウス 無線 Unifying 5ボタン 電池寿命最大18ケ月 M325t ワイヤレス マウス ピーコックブルー windows mac chrome 国内正規品
09. HP S1000 ワイヤレスマウス
HPが製造している軽量型のワイヤレスマウスです。
クリック音を抑えた静音設計のため、図書館やカフェなどの公共スペースでも使いやすい製品となっています。
- 安心のHP製
- 電池式:単3アルカリ乾電池1本
- サイズ:104×61×34mm(縦×横×高さ)
- 重量:80g
- 使用時はPCにレシーバーを挿すだけ
- クリック音の小さい静音設計
- ボタン一つでDPIの切り替えが可能(800/1200/1600)
価格も2,000円弱と手頃なため、ライトユーザーの方へもおすすめできます。
10. サンワサプライ MA-WBL170 ワイヤレスマウス
サンワサプライが製造しているワイヤレスマウスです。
左右対称な形状に加え、サイドボタンが両側に付いているため、左利き用のマウスとしても利用できる設計となっています。
- サンワサプライ製
- 電池式:単4アルカリ乾電池1本
- サイズ:94×60×38mm(縦×横×高さ)
- 重量:100g
- 使用時はPCにレシーバーを挿すだけ
- サイドボタンが両側にある